靴作り習得コースでMさんの外羽根が完成しました。 外羽根は必須課題の1つ。 紐靴の課題、外羽根か内羽根で最低どちらか1足は本番まで制作して貰います。
ローファーから紐靴への木型修正後、パターンメイキング、製甲、つり込み 底付けと全ての技術を学んでいきます。
3㎝ヒールの外羽根靴。
仮靴後、パターンに修正をしましたが、本番はバッチリ決まりました。 フィティングも良好の様で、順調に課題を進めています。 次は内羽根です。 頑張りましょう!
名古屋城へブラ散歩
GWの営業について
靴専門コース修了後の歩み 今年、靴専門コースを全過程を修了し、次のステップに進んだIさん。 修了後は、靴教室の…
Tさんのスニーカーが完成! 靴作り歴、10年近くなるTさん。 以前、同じ型紙でスニーカーを製作しましたが、今回は、ウェルト…
Yさんのワラビー完成! 昨年、靴教室に入会されたYさんの初めての靴が完成です。 初めての靴はワラビーを製作されました。 袋ベ…
オープントウのローヒールサンダル Hさんのオープントウのローヒールサンダルが完成。 最近はお友達の靴を作っていましたが、久しぶ…
Sさんのお母様の為に作った靴が完成! これまで、大須工房時代から、たくさん自分の靴を作ってきたSさん。 今回はお母様の靴を製作…
奥様の為に作ったブーツ Sさんの奥様の為に作った2足目の靴が完成! 前回のオーロラシューズに続き今回はリングブーツを製作し…