Wさんのインディアンモカシンが2足同時に完成しました。 1つはご自分用で1つは娘さんの為に作られました。 自分の為に作る靴も嬉しいですが、誰かに贈って喜んで貰えるのは もっと嬉しいものですよね。 スタッズをあしらった、こちらのモカシンがお母様。 こちらが娘さんのモカシンです。革なども好きな…
2014年1月28日現在の靴教室の空席状況はこちらで確認出来ます。 土曜日の午前は定員に達しましたので募集を一旦終了します。 ありがとうございます。 土曜日は、その他時間も若干の空席を残すのみとなりました ので土曜日希望の方はお早めにお申し込みを御願いします。 何か新しい事に挑戦したい方!是非、靴作…
靴作り修得コースで生徒さんの靴が完成しました。 パンプスから始まりブーツまで全ての基本的な靴を自分で制作出来る様になる 為にカリキュラムを組んで取り組まれています。 まず、1足目のパンプスが完成しました。 初めに木型教室でパンプス木型を制作し、革漉き、ミシン練習を経て デザイン、型紙制作をしました…
Yさんの1足目のサイドゴアブーツの完成です。底付けはステッチダウン製法で制作しました。 時季的にも、まだまだブーツの季節に完成したので、これから沢山履けそうですね。 ウイングチップにメダリオンを施しています。 この穴も1つ1つ手で空けてます。 サイドゴアは着脱も容易なので、お勧めです。 よく…
レザーアイテム体験教室にお越し頂きキーケースを制作して頂きました。 革に目覚めて1度革小物を制作してみたいと参加下さいました。 ステキなキーケースが完成しました! 2時間半ほどで裁断や縫い仕上げを体験して頂きました。 その日にお持ち帰り頂き、すぐ使う事が出来ますよ! おめでとうございます! キ…
昨年末、ジャノメの足踏みミシンを購入しました。 おそらく50年以上前のミシンと思われるこのミシン、違うミシンの現物確認する為に ミシン屋さんに行ったのですが、お店の玄関先に無造作に置かれたこのミシンを何気 なく見せてもらい、その独特の雰囲気と佇まいに惚れ、購入を決断。 状態も良好という事と、価格もか…
K君の2足目のストームウェルト仕様のダービーが完成しました。 1足目と同じ、ハンドソーンウェルテッド製法で制作。 1足目より確実にスキルもスピードも上がっていて、非常に完成度の高い 靴になっていました! 木型教室で制作した、マイサイズ木型を1足目よりも、さらに絞り込んでラストを修正。 インソール…
京都からのご旅行のプランに靴アサオカ工房のキーケース体験教室 に参加下さいました。 ご夫婦で参加下さり、貴重な旅行の時間に体験教室を 組み込んで頂けて嬉しいです。 それぞれの個性が出たキーケースになりました。 キーケースなどの革小物体験は、3時間前後で出来るので旅行などでも 参加可能です! ご…