すでに世間では最大11連休の大型ゴールデンウィークに 突入している方もいらっしゃると思いますが、 靴アサオカ工房のGWの営業予定は・・・・・通常通り(定休日を除き)営業致して おりますので、体験教室、見学等、お気軽にお越し下さい! では、よいGWをお過ごし下さい! …
靴作り習得コースでMさんの外羽根が完成しました。 外羽根は必須課題の1つ。 紐靴の課題、外羽根か内羽根で最低どちらか1足は本番まで制作して貰います。 ローファーから紐靴への木型修正後、パターンメイキング、製甲、つり込み 底付けと全ての技術を学んでいきます。 3㎝ヒールの外羽根靴。 仮靴後、…
少し前ですが、名古屋城散歩に行って来ました。 サクラを見に行く事も目的でしたが、昨年、復元され1部公開になった 本丸御殿を初めて見にいきました。 名古屋市が150億円もの費用をかけただけあってとても素晴らしい 本丸御殿でした。 お城と桜。合います。 散り桜がひらひら。奇麗でした。 本丸御殿。 …
再生衣料第2弾! 前回のデニムに続き、今度はネルシャツをスリッポンに作り替えました。 エコだし、革とは違った雰囲気に仕上がりいい感じです。 布は革より薄いので、裏貼りしライニングはピッグライニング で厚みを出しているので、しっかりした仕上がりになります! レディースのスリッポンの試着靴にして…
2014年4月20日現在の靴教室の空席状況はこちらで確認出来ます。 ★土曜日は、13時〜、16時〜の時間で計2名様の募集を残すのみとなりました。 土曜日希望の方はお早めにお申し込みを御願いします。 新しい事に挑戦したい方!是非、靴作りに挑戦してみてはいかがでしょう! ・靴が好きな方 ・靴や足について…
Yさんのローファーパンプスが完成しました! 体験教室でモカシンやカードケースなどを制作して頂きましたが、 本格的な靴は今回が初めて。 いつも、とても楽しそうに作業されていて、こちらも嬉しくなります! おめでとうございます。 ギラギラのシルバーの革ですが、そんなに派手ではなく以外と合わせやすい 革で…
金曜コースSさんの2足目の編込みストラップパンプスが完成しました。 1足目は、初めてとあって恐々作業されていましたが、2足目は少し 慣れてきて気持ちに余裕も出て来た様です。 完成おめでとうございます! とても奇麗に出来ています。 編込みのベルトストラップが可愛いですね。 木製ヒールも革の雰囲…
Tさんの靴が完成しました。 今回は足が大きくてなかなか合う靴が見つからないという旦那様の為に 作って頂きました。 かなり大きいので、制作には苦労しましたが無事完成しました。 制作過程のロッカーに置いてある靴を他の生徒さんが見て驚いていたくらい のサイズです。 でもこういった足の方にも対応出来るのは…