体験教室でコルクサンダルが完成しました。 1パーツだけ革の色を変え、世界に1足しかないオリジナルサンダルになりました。 カカトのストラップ位置やベルトの穴も自分の足に合わせて製作するので、 自分の足に合ったサンダル作りが出来ます。 完成おめでとうございます!またお待ちしております。 &nb…
本日、7月26日〜30日まで支店のアンティコ・チャバッティーノのある 円頓寺商店街で七夕まつりが開催されます。 大変賑わうお祭りらしいので、お時間ある方は是非遊びに来て下さいね。 アンティコは実店舗と露店で店を広げています。 限定アイテムの販売や、靴アサオカ工房にはないレザーアイテムのワーク…
靴教室でキッズサンダルが完成しました! お孫さんへの贈り物として製作して頂きました。 大人用コルクサンダルとお揃いで作るのもお薦めです。 こちらのサンダルは15㎝〜18㎝の展開で型紙を用意していますので、靴教室 ではどなたでも製作出来ますよ。 カカトはマジックテープで…
Nくんの一枚革の靴が完成です。 いつも同じ靴を2足づつ作るスタイルのNくん。 そうする事でテストシューズの工程を省いて効率よく靴作りを しています。その分完成も早くたくさん靴が完成していきます。 パターメイキングも端折れて私の仕事も楽にしてくれ一石二鳥です。 ありがとうございます! &n…
最近の靴教室はローファー、スリッポンのラッシュでした。 気軽に簡単に履けるローファーは人気です。 専門コースの課題だったり、ハンドソーンだったり、接着の靴だったり、娘さん へのプレゼントだったり皆さんそれぞれの靴になってます! 皆さん、完成おめでとうございます! …
夏らしい色合いが素敵なセパレートパンプスが完成しました! 足が細く既成の靴では合う靴がないと教室で靴作りをはじめたMさん。 木型もかなり削り込んで細くなっているので、市販で合う靴を見つけるのは なかなか難しい足です。 とりあえず夏に間に合ってよかったです! すでにかなりの猛暑なので、これか…
AさんのUチップの靴が完成しました。 モカを手縫いで縫っていて、ソールはvibramトレントソールで ボリューム感のある靴になりました。 完成おめでとうございます。 …
イタリアの工房と当工房で学び、現在、女性靴職人&修理人としてAntico Ciabattinoでさらに 実践的に腕を磨いている森原の活動を中日新聞さんに取り上げて頂きました! 工房を始めた時、衰退の一途を辿る靴業界ですが、ほんの少しでも雇用を生めたり、これから工房を持 ちたい人の為の準備のお手…
トップページに戻る