お孫さんの為に作ったサンダルが完成しました! 人気の迷彩の革でお作りいただきました。 春夏に向けての一足です! 今から準備しておくのがいいですね。 …
Mさんのキルトシューズ完成しました! パターンメイキングから全て自分で制作しました。 製法はフルハンドソーンです。 新しくチャレンジするパターンは、今までの知識を使って 自分で考えてみて、作ってはやり直しを繰り返し、どんどん引き出しが 増えていきます。 おめでとうございます! クラシックなか…
2月から始まる第4週の単発セミナーとして、「フットプリンターによる足測定セミナー」 を下記の概要で開催します。 フットプリンターとは、足の状態・足底圧の分布を記録保存できる足型採取器で オーダーシューズの制作には欠かせない情報源です。 このセミナーで足の測定法のおさらいにもなりますし、自分の足型を採…
2016年の大改革として、春より、新コースが開講します。 題して「手製靴教室」 ビスポーク靴職人歴60年。後藤保行氏を講師に迎え、本格的な 手製靴を学べる特別講座です。 ハンドソーンウェルテッド製法、マッケイ製法など手縫い底付けをメインに 手製にこだわったクラシックな靴作りを学んで頂きます。 こちら…
生徒さんのフルハンドソーンのローファーが完成しました! 既に何足も作っているので、マイサイズのラストを細かく調整し、 最高のフィッティングになった様です。 完成おめでとうございます。 …
靴教室改変により、2月から始まる第4週の単発セミナー第一弾として、初心者の為の 「革漉き機の使い方講座」を下記の概要で開催します。 本講座では、現在、漉き機を持っているけど正しく使えているかわからない、これから購入を 考えている方、購入後の注意点、靴教室で実際に漉きを機使ってみたい方などを対象とした…
靴教室でコンビのブローギングダービー完成です! 革の色の組み合わせもいい感じで、オリジナリティーのある靴に なりましたね! 完成おめでとうございます。 靴教室はたくさんの革の中から好きな組み合わせで好きな靴をつくれます。 …
体験教室でベビーシューズが完成しました! 何かの懸賞で当工房のベビー靴作り参加券が当選してお越しくださいました。 とてもラッキーですね! いろんな意味でおめでとうございます! 初めての方でもこんな可愛い靴に仕上がります。 …