NEWラインナップされたシューホーン体験教室で生徒さん作の 靴べらが完成しました。 このアイテムは体験教室の中でも簡単な部類のなるので、 誰でも気軽に参加出来ますよ。 4月に開始したばかりですが、すでに体験でも人気コースの1つになってます。 プレゼントにも最適です! 父の日にの贈り物にも是非どう…
Aさん、初めてのハンドソーンウェルテッドでの靴が完成しました。 今まで、接着での靴を3足くらい作りましたが、手縫い底付けは 初めての挑戦でした。 スクイ針で、指を切ってしまったりで血染めの靴作りではありましたが、 無事完成しました! おめでとうございます! レザーソール仕様。 ステッチを隠す…
Yさんが、ご結婚10周年の記念に旦那様の為にサンダルを作って頂きました。 自分の靴を作ったら誰かの為に作るのもお勧めです。 なかなか手作りの靴をプレゼントして貰えるなんてないと思いますよ。 良い記念になれば幸いです! 写真では分かりにくいですが、ベルトの革は左右ランダムに なっています。こんな事も…
Tさんが愛犬の為に首輪を作りました。 売っている物を研究し、サンプルを作り、生徒さん自身が試行錯誤 して作ったオリジナルアイテムです。 犬もきっと凄く喜んでくれるはず! 表は赤、裏は迷彩の革。 手縫いステッチがとても可愛いです。 名前「ぎんちゃん」とTELを入れて迷子対策も万全です! 付けた写…
革の型入れや型紙制作の時に、新たに使い始めたツールがとても 便利なので紹介します。 以前、洋裁をやられていた生徒さんから、型紙などを作る時にコンパスよりも 簡単に貼り込み代をつけられる道具があるんですよと教えて頂いたこいつ↓ 「ぬいしろライナー」 最近、実際に使用していた生徒さんもいて、とても便利…
夏に向けてMさんのビーサン風サンダルが完成しました。 色鮮やかな赤のヌバック革でとても可愛いです。 ヌバックの革で中敷きも足当たりがいいみたいです。 鼻緒にはスポンジを噛ませてあるので、ゴム製ビーチサンダル で履き始めによくある、スレによる痛みは起こりません。 このサンダルはレディス&メンズ…
靴アサオカ工房へのお問合せに関して注意点があります。 【Emailに関して】 Yahoo!mail、Hotmailなどのフリーアカウントを利用してお問合せいただいた方は、当工房からの返信メールが迷惑メールボックスに入ることがありますのでご注意ください。 ドメイン拒否などを設定されている方には当工房か…
以前、ブログでも書きましたが、靴の道具はワニだとかウマだとか 生き物の名前のついた道具がありますが、靴作りで使う資材のパッケージにも 動物のイラストが多く使われています。 理由はよく分かりませんが、レトロなパッケージで結構好きです。 シューネイルのパッケージはトラ タックスは白鳥 例外は接着剤…