ストームウェルトのモンキーシューズが完成! Sさんの4足目の靴が完成しました! コロナの始まりに入会し、早4年。 色々なパターンの靴を作ってます。 今回は、モンキーシューズ。 ハンドソーンウェルテッドで、ガッチリと仕上げました。 コンビレザーとレンガ色のソールの組み合わせ…
Nさんの2足目の靴が完成! プレ教室を経て、入会し、1足目はスリッポンを製作。 2足目は、少しイレギュラーな内羽根を製作しました。 本格的な、靴作りを1度経験した事で、少し慣れた工程も増えて、完成度も徐々に上がってきます。 何でもそうですが、出来る事が増えると楽しくなってきますよね…
●雪駄サンダルのワークショップ再開のお知らせ 以前、ワークショップのメニューとしてラインナップしていた、雪駄サンダルのワークショップがリニューアルして復活しました。 春はもうすぐです。そろそろサンダルの用意をしても良い季節です。 今シーズンは、手作りのサンダルを履いてお出かけするのも良いですよ…
Tさんの最後の作品が完成しました。 約11年、靴教室に通って頂いたTさんの最後の作品が完成しました。 創業後まもなく、大須時代の工房に2013年に入会して頂き、靴17足、その他ベビーシューズやサンダル、雪駄、財布や革小物など、沢山製作して頂きました。 正に当工房のレジェンドです…
鏡面磨きでピカピカKさんの靴が完成! たくさん作っているので忘れてしまいましたが、Kさんの6から7足目の靴が完成しました。 製法はいつもの様にハンドソーンウェルテッド。 靴磨きが好きなKさん。仕上げにハイシャインでピカピカになりました! 靴作りは、習い事や趣味としては、工程が多い…
この度、一身上の都合により、森原先生が2024年3月で退職する事となりました事を、生徒の皆様にご報告させて頂きます。 思えば2015年に、イタリアでの靴修行を終えて、帰国後すぐに当工房に入会し、その後、縁あって共に働く事となり、アンティコの立ち上げに、多大なる貢献してくれました。 本人の希望だっ…
Tさんの vibram100ソールの靴が完成! TさんのUチップのダービーシューズが完成。 ソールは、ハードめな vibram100 仕様です。 8年ほど、教室に通って頂いているTさん。 数年前に定年されてからも、お仕事を続け、仕事帰りに教室に通って頂いています。 今回、初めてハンドソ…
Hさんのダービーブーツが完成しました。 2024年始まりました。 生徒の皆様、今年もよろしくお願い致します。 今年最初の投稿です。Hさんの1足目のダービーブーツが完成しました。 自宅で、レザークラフトで色々な物を作っている経験しているとあって、靴作りは初めてでしたが、 同じ革工芸の1つ…