お正月に着物を着る予定で制作していたKさんの雪駄が完成! 昨年末までに間に合うように準備して完成していましたが、残念ながら結局コロナで着物を着る機会がなくなってしまったそうです。 ただ、日常使いも出来るし今夏にも履く機会があるでしょう! 靴はもちろんですが、雪駄や草履なども好きな鼻緒を選び制作する…
明けましておめでとう御座います。本年も靴アサオカ工房をよろしくお願いします。靴教室は本日からスタートします。今年も皆さんと楽しく靴作り出来たら良いと思います。今年も暗い話題が多いのかなと思いますが、教室で靴を作っている時間は全てを忘れて、生活の良い息抜きの時間をなれば嬉しく思います。よろしくお願い…
昨日を持ちまして2020年の靴教室の営業を無事終了致しました。今年は予想できない大変な一年になりましたが、新しく靴教室にご入会された方はここ数年より多くて少し驚きました。靴作り教室自体は少人数ですし、自分一人で黙々の楽しんで頂けるので、息抜きとして来てくださったのもしれません。 今年も新たな出会い…
緊急事態宣言明けの6月から靴作りをスタートしたMさんの靴が完成。 本来であれば今年は海外にワーキングホリデーに行く予定がコロナで行けなくなってしまった為、以前から興味があった靴作りに挑戦しにきてくれました。 コロナで予定がくるってしまった1年としてでなく、靴作りの目標を達成した1年だったと記憶に残…
Kくんの内羽根の靴が完成! 1足目は接着でやりましたが、2足目は初めての手縫いの底付けに挑戦。 革も気に入った革を自身で見つけて制作しました。 ハンドソーンウェルテッドは接着製法に比べ、工程も多く時間はかかりますが、作りも質実剛健でクラシックな革靴を作りたい方にはお薦めですので、挑戦してみてくださ…
Uさんのパテントレザーのパンプスが完成です。 手作りだと多少作りにくい所もあるエナメル革ですが、防水性も高く、ケアも簡単なのが良いですよ!雨降るかもみたいな天気でパンプス履きたい時にいいですね。 Uさんもいつも間にか何足も作り続けて何年も通っていただいております。毎年時期になると梨や林檎を差し入れ…
物づくりの秋。移転後休止していたモカシン作りワークショップにご参加頂きました!革選びから裁断、ミシンを使ったり手縫いしたりと靴作りの基礎も体験して頂きました。お友達同士4人でご参加で時間がかかりましたが、皆さんとても楽しそうに作業されていました。ご参加ありがとうございました。そしてお疲れ様…
パンプスマスターのWさんのパンプスが完成! 今回も木型に細かな調整を加えて制作。 より精度の高いパンプスを目指して作りました。 さらに満足いく靴になったそうです。 これで数年に渡りパンプスを追求してきましたが、次は違う靴を作ります。 足合わせの1番難しいパンプスを作り続けた経験が次の靴で必ず生きて…