Hさんの4か5?足目くらいの靴が完成しました。 内、2足は自分の靴ではなく、プレゼントとして靴を作ってます。 もうベテランになってきました。 毎回丁寧に作業を進め、いい感じに靴を仕上げています。 今回もうまく出来ました! 完成おめでとうございます。 …
11月19日。無事引越し致しました。 3ヶ月前からボチボチと片付けしていましたが、結局日曜、月曜は片付けに夜中までかかり、やはりお店の引っ越しは中々大変でした。 ミシンなどの機械や机、革資材など移転先に入るのか心配でしたが、無事搬入完了しました。 引っ越し時は店内は歩くのもままならない程…
2019年11月16日で上前津工房の営業最終日でした。最後もたくさんの生徒さんが来てくれ、積まれている引越しの段ボール以外はいつもと変わらない土曜日教室の風景でいつも通りに終了しました。この場所で約10年。靴教室と言う馴染みの無い習い事で、不安だらけでスタートしましたが、ちょっと薄暗いビルの2Fに…
靴教室で生徒さんの雪駄が完成しました。 夏は終わってしまいましたが、来年の為に今のうちから準備しておくのもいいですね。 とはいえ雪駄は3回くらいで作れるので、夏前にギリギリでも大丈夫ですよ。 靴教室では本格的な靴から雪駄などのサンダルまで、何でも手作りで制作できます。 …
Kくんの入会後初めての靴が完成!普段から自分で靴磨きをしているKくん。 自分で作った靴もポリッシュで鏡面磨きしてピカピカにしました。自作の靴を磨くのは気分も格別なはず。 完成おめでとうございます! …
Tさんのローファーが完成! 過去には紐靴をいくつか作りましたが、今回はローファーに挑戦。 木型も自分専用に作りこだわりの1足となりました。 ついでに余った革で時計のベルトも作り、靴と時計でお揃い。 毎週仕事帰りにコツコツ頑張っています。 次は奥様のパンプスを制作します。 また頑張りましょう! …
前と色違いで作ったTさんの靴が完成!かかとのハカマの革を変えて、ハトメを1つだけ色を変えた所か良いですね。 自分で作ればこんな事も自由に出来ますよ! 完成おめでとうございます! …
奥さんの為に作ったSくんのサンダルが完成です! 以前、自分の物も作ったのでお揃いのサンダルですね。 さぞ喜んでくれた事でしょう! 完成おめでとうございます。 …