Iさんのサイドゴアブーツが完成。 専門コース卒業後、貸し工房制度を利用し少しずつ独立の為に活動を始めたIさん。 お知り合いの靴をオーダーメイドで制作しました。 まずは、家族や知り合いの靴を作らせて貰い、さらにスキルを上げて行くのが次の段階だと 思うのでそういったチャンスが沢山あればいいですね…
Uさんの3足目の靴が完成! 一見、一枚革のシンプルな短靴ですが、トップラインは全て袋縫いにしており、ミシンは少し難しい事をしておりますが綺麗に縫製できておりますね。 袋縫いにした事で、踵、ベロ以外に縫い目が見えないのでスッキリとした印象になりますね。 同じ靴のスタイルでも、縫い方や材料などによ…
Hさんのスリッポンが完成!タッセルと柄物のライニングが特徴的で可愛いです。ローヒールで気軽に履けてこの夏に活躍してくれそうですね。このライニングは定番品ではないので、在庫分でお終いですが、まだ残っておりますので、使いたい方はお早めにー。 完成おめでとうございます。 …
靴教室でHさんのサンダルが完成しました。 一枚革のシンプルなサンダルですが、シンプルが故にサイズ感など足に合わせようと すると結構難しいところもありますが、試行錯誤しながら型紙から全て自分で制作されていました。 完成おめでとうございます! …
靴作り歴数年のSさんのチャッカブーツが完成。履き心地も良かったと言って頂いたので安心しました。 もう何足作ったか忘れてしましましたが、教室に何年も通って頂き、たくさん靴を作ってくださいましたが、この1足を最後に靴教室を卒業。 工房オープン初期の時代から毎週お会いしていたので、お会いできなくなるの…
Fさんの3足目のストレートチップの内羽根が完成。黒、茶系も良いけど、グレーの革も格好いいですね。 毎回自分の好きな革を持ち込み使用しておられます。当工房は革などの材料の持ち込みもOKですので、お好きな資材で靴作りを楽しんで頂けます。 おめでとうございます! …
Kさんのタッセルスリッポンが完成しました! 毎回慎重にコツコツ丁寧に作業しているKさん。 今回も手書きの魚のイラスト入り中敷がワンポイントで、これからの季節にぴったりな靴になりました。 完成おめでとうございます。 …
雪駄や草履に使われている鼻緒を作りました。 作ったと言っても当工房で作った訳ではなく、鼻緒を作る専門の職人さんにお願いしました。 生地はこちらで好きなデザインをお店で購入し持ち込んで作って頂いたので、オリジナルの鼻緒になっております。 こちらを利用し靴教室で写真の様な雪駄を作って頂けるようにな…