9月に入会し、週3回通い、趣味コースの生徒さんでは最短の2ヶ月弱で1足目を完成させたHさんの靴。 1足目は黒のシンプルなダービーを制作しました。おめでとうございます。 お仕事が職人さんだけあって感もよく、特に靴に詳しい訳では無いようですが、初めての靴作りとは思えないくらい呑み込みが早く作業されて…
靴作り教室でSさんのパンプスが完成!コンビレザーとパイピングで素敵なパンプスに仕上がりました。 パイピングはミシンのテクニックが必要ですが、とても綺麗に縫えました。 これまで紐靴、サンダル、パンプスもこれで2足と作り、現在チャッカーブーツを製作中。 引き続き頑張りましょう! …
専門コース卒業後、貸し工房制度を利用し独立に向けて準備中のIさんの靴が完成。 カリキュラム修了後は、出来るだけ多く他人の靴を制作し、経験を積んでいくことが大切。まずは身内の方など近しい人の靴を作るのが遠慮なく意見なども聞けて良いでしょうから、今回は旦那さんの靴を制作。 まずは仮靴ということでコー…
Mさんのハンドソーンウェルテッド製法で作ったレースアップのショートブーツが完成! ハンドステッチのUチップを施し、各所の配色もバランスが良くて格好いいカジュアル ブーツに仕上がりました。 木型から自分で作ったブーツ用のマイサイズの木型なので足や足首周りもピッタリで 綺麗に出来ておりますね。 …
Sさんの2足目のタッセルスリッポンが完成!靴作り初めての前回は紐靴を作りましたが、今回はスリッポンに挑戦。 靴作りにも少し慣れてきたので、今回もとても上手にできました。革の色も良いですね! 中敷にもオリジナルタグをつけて手作り感たっぷりの靴になりました。完成おめでとうございます …
先日は土曜教室をお休みを頂き、姉妹店の「Antico ciabattino」として円頓寺パリ祭に参加してきました。今年は靴アサオカ工房との連携企画で専門コースの生徒さんの課外実習も兼ねて、イベントに一緒に参加して頂き手伝う事で、製作から販売を実践的に経験して頂きました。 今回は割と短い準備期間だっ…
パンプスのみ作り続けて早3足目。Wさんの靴が完成!毎回 同じ靴を作る事で飽きるかもしれませんが、同じ事を繰り返す事で精度も上がり、靴自体のクオリティも上がりますね。 木型にも毎回微調整を加えてフィッティングを追求しかなり向上してきたようです。 次も勿論パンプス作ってます。 …
Tさんの3足目のバックルブローグシューズが完成! 毎週、お仕事帰りに大人の趣味として靴作りを楽しんで頂いています。仕事用にはドレッシー過ぎますが、ちょっと上品な格好をした時にピッタリな靴ですね。 履きこなせたらとても格好いいですね! 完成おめでとうございます。 …