先日、短靴基礎コース修了したNさん。 最後は一枚革の靴をマイサイズの木型で製作。 通常の課題は自分以外の靴を作る事を最終課題としておりますが、これまでの課題を 旦那んさんの靴を作ってきたので、変則で一枚革をお作り頂きました。 シンプルだからこそ気をつけなければいけない事もある靴ですが、縫い目…
Fさんのチャッカーブーツ完成。 入会後、1足でハンドソーンで挑戦しましたが、思っていた以上に大変だったという事で、 今回の2足目は同じデザインで革を変えセメント製法で制作。 手縫い底付けに比べ、あっという間に完成してしまいました。 手縫いも良いですが、達成感を早く味わいたいなら早めに出来る製…
お友達へ靴のプレゼントの為に作ったHさんの靴が完成です。 遠方に住むお友達でしたが、足の採寸と革選びに工房に1度お越し頂き、しっかりと足に合わせた靴を作ったので、仮靴は作りませんでしたが、足にもピッタリ合っていたようで凄く喜んで頂けたようです。 自分の靴はミシン目など多少妥協しても大丈夫かもしれ…
靴職人専門コースIさんの最終課題のサイドゴアブーツが完成! これまで1年間で、基礎作業、パンプス、スリッポン、ローファー、紐靴各種、ブーツ各種、課外実 習などをクリアし、最終課題を無事修了しました。 お仕事も、子育て、家事の傍ら、靴作りも学びとても大変だったと思いますが、1年間課題をこなしてい…
ご友人へのプレゼントや自分用にスコティッシュギリーのレースアップサンダルが完成!複雑そうに見えますが、本格的な靴よりも簡単に出来るので、次の靴を決めるまでの息抜きに作る方も多いですよ。 そろそろ簡単シリーズの新作も考えていきたいと思っていますので、お楽しみにしていてくださいね。 …
靴職人専門コースのNさんの課題のハンドソーンウェルテッドの靴が完成。 専門コースに編入する前の靴教室の時にも数足作られましたが、ハンドソーンでの底付けは未経験で したので、ここで初めての挑戦になりました。 接着での底付けと完成した時の見た目は、余り変わらないのですが、その構造は複雑で中身は全く…
ぽっこり丸いトウが可愛いUさんのシンプルなスリッポンが完成! パンプルよりも深い履き口なので、しっかり押さえも効いて履きやすいですね。 ローヒールでペタンコの木型で、カジュアルに気軽に履ける靴ですね。 完成おめでとうございます。 …
生徒さんのお孫さんの為に作った靴が完成。 来年度、中学の入学式に履いて貰う為の靴。 お婆ちゃんに作って貰った手づくり靴を履いて入学式に出る子は先ずいないはず。 自慢出来ますね。 もう準備万端ですね。 完成おめでとうございます! …