先日は土曜教室をお休みを頂き、姉妹店の「Antico ciabattino」として円頓寺パリ祭に参加してきました。今年は靴アサオカ工房との連携企画で専門コースの生徒さんの課外実習も兼ねて、イベントに一緒に参加して頂き手伝う事で、製作から販売を実践的に経験して頂きました。 今回は割と短い準備期間だっ…
パンプスのみ作り続けて早3足目。Wさんの靴が完成!毎回 同じ靴を作る事で飽きるかもしれませんが、同じ事を繰り返す事で精度も上がり、靴自体のクオリティも上がりますね。 木型にも毎回微調整を加えてフィッティングを追求しかなり向上してきたようです。 次も勿論パンプス作ってます。 …
Tさんの3足目のバックルブローグシューズが完成! 毎週、お仕事帰りに大人の趣味として靴作りを楽しんで頂いています。仕事用にはドレッシー過ぎますが、ちょっと上品な格好をした時にピッタリな靴ですね。 履きこなせたらとても格好いいですね! 完成おめでとうございます。 …
先日、短靴基礎コース修了したNさん。 最後は一枚革の靴をマイサイズの木型で製作。 通常の課題は自分以外の靴を作る事を最終課題としておりますが、これまでの課題を 旦那んさんの靴を作ってきたので、変則で一枚革をお作り頂きました。 シンプルだからこそ気をつけなければいけない事もある靴ですが、縫い目…
Fさんのチャッカーブーツ完成。 入会後、1足でハンドソーンで挑戦しましたが、思っていた以上に大変だったという事で、 今回の2足目は同じデザインで革を変えセメント製法で制作。 手縫い底付けに比べ、あっという間に完成してしまいました。 手縫いも良いですが、達成感を早く味わいたいなら早めに出来る製…
お友達へ靴のプレゼントの為に作ったHさんの靴が完成です。 遠方に住むお友達でしたが、足の採寸と革選びに工房に1度お越し頂き、しっかりと足に合わせた靴を作ったので、仮靴は作りませんでしたが、足にもピッタリ合っていたようで凄く喜んで頂けたようです。 自分の靴はミシン目など多少妥協しても大丈夫かもしれ…
靴職人専門コースIさんの最終課題のサイドゴアブーツが完成! これまで1年間で、基礎作業、パンプス、スリッポン、ローファー、紐靴各種、ブーツ各種、課外実 習などをクリアし、最終課題を無事修了しました。 お仕事も、子育て、家事の傍ら、靴作りも学びとても大変だったと思いますが、1年間課題をこなしてい…
ご友人へのプレゼントや自分用にスコティッシュギリーのレースアップサンダルが完成!複雑そうに見えますが、本格的な靴よりも簡単に出来るので、次の靴を決めるまでの息抜きに作る方も多いですよ。 そろそろ簡単シリーズの新作も考えていきたいと思っていますので、お楽しみにしていてくださいね。 …