K君のパッチワークバインダーが完成しました。 製図、型紙など、全て自分で考えて制作していました。 色々、試行錯誤で靴以上に時間がかかりましたが、ようやく大作が完成しました。 仕事場で使うようなので、ハンドメイドのバインダーが仕事のモチベーションも 上げてくれると思います! 完成!おめでとう! …
Kくんの1年半かけた初めての靴が完成しました。 時間はかかりましたが、特に手の込んだ事をしたのではなく、余り教室に 来られなかったので、こんなに時間がかかってしまいました。 でも、1つの事を時間がかかっても達成するのは凄い事ですよ! おめでとうございます! 木型教室からマイサイズのラストを作り靴作…
生徒さんの和風テイストなアコーディオンポーチが完成しました。 大小、2サイズを一緒に作られました。 キラキラ金のラメが入っている革で、素敵なポーチが出来上がりました! アコーディオンポーチ体験教室もやっています。 …
漉き機の大掃除&ビア樽(送りロール)の交換をしました。 漉き機は、革の端などを薄く漉く機械で、専門コースの生徒さんは 使う事もありますが、趣味コースなどでは、僕がささっと漉いてしまい ますので、使う事は余りないと思いますが、どんな用途で使うかはわかると思います。 まずはバラし。 ビールの樽みたい…
早いもので、今日から10月。 毎年、残暑厳しい名古屋も今年はそうでもない気がします。 秋は過ごしやすく、何か新しい事を始めるにも良い季節だと思います。 そんな新しい事の1つに靴作りをオススメします。 完成まで時間は少しかかりますが、完成した時の達成感は、他では味わえな いくらいの感動があると思います…
体験教室で誕生日のプレゼントとしてカードケースを作って頂きました。 心のこもった手作りの贈り物で、喜んでくれる事でしょう! カードケースは体験教室で、2時間程で完成しますのでお気軽にご参加下さいね! カードケース体験教室はこちら …
靴作り修得コースのKさんの第2課題ローファーが完成しました。 パンプス用木型をローファー用に修正して制作していきます。 型紙もパンプスに比べ、少しずつ難しくなってくるので、みんな 頭がパニックになってきます。 お家での復習が大事ですよ。 色鮮やかなブルーのローファー。 ヒールの積上げも色を変…
K君、2人のお子さんの為にべビーシューズ制作。 サイズ違いの靴を2足同時作業。 無事2足とも完成です! お揃いの靴で兄弟仲良く歩く姿が良いですね! 次は奥さんのモカシンを作ってます! ベビーシューズ体験教室はこちら …