ウイングチップサンダル体験教室で素敵なスリッパが完成しました! チップの所は魚の鱗の様な型押しの革で個性的なスリッパになりました! おめでとうございます! …
靴教室メンバーの中でもベテランの域に達して来た、K君の初めての ハンドソーンウェルテッド製法の靴が完成しました。 セメント、ステッチダウンと段階を踏んで制作してきたので、ウェルティング 以外は、経験済みの作業も多くありスムーズに進みました! 完成当日、撮影用カメラを忘れてしまい、既に何回か履いてい…
靴アサオカ工房で手軽に「靴作りや革小物作り」を楽しめる体験教室を随時開催しています。 体験教室では通常教室の空き席がある時に、1名様〜6名様までご参加出来ますが、 現在、どの時間帯も生徒さんに在籍して頂いていますので、複数名様の予約が取り づらくなっています。 団体様でご希望の方は、臨時で日曜日も開…
靴アサオカ工房靴教室始まって以来、1番のベテランさんと なりましたCさんの靴が完成しました。 アウトサイドはレースで インサイドはゴムをいれてスポっと履けるような使用です。 踵にスポンジをいれてアタリを優しくしています。 最近は、モカシンやバック、小物制作を主にされていましたが、久しぶりの…
生徒さんの真っ赤なモカシンが完成しました。 インディアンモカシンというと茶系が多いですが、こういったカラーも 良いですね。 モカシンは足を包み込むので、優しい足当たりで、夏に素足で履いても 良いですよ! …
靴作りをしていてよかったと思う事の1つに、靴以外の革製品も ある程度の事なら、何とか自分で修理出来る様になった事です。 靴以外の物を専門的に習った事はありませんが、同じ革製品という事で 共通している事が多いので、最適な修理方法かは分かりませんが、自己流で 何とか直して使える様になりました。 今回は、…
Tさん、妹さんへのプレゼントで、インディアンモカシンを作って頂きました。 制作前に、妹さんに1度工房にお越し頂き、革、ソールなど全てのパーツを お好きに選んで頂いたので、きっと本人のお好みのモカシンに仕上がったと 思います! 喜んでくれているといいです! モカシンは型紙があるので、どなたでも…
靴アサオカ工房ではべビーシューズのオーダー制作も行っています。 好きなモデルの中から、サイズ、革、底材などをお選び頂きご注文 頂けます。 詳しくは下記のホームページからお問い合わせ下さい。 今回は、ストラップタイプのべビーシューズをオーダー頂きました。 本革のべビー靴は、お祝いに、とても喜ば…