スリッポン体験教室でスリッポンを制作して頂きました。 石川県から参加して頂きました。 1回目を昨年に、2回目を今年に入ってから制作し年をまたいで完成させました! 遠い所から来て頂いてとても嬉しいです! 爽やかな色のスリッポンになりました。 また名古屋にお越しの際は参加お待ちしています! …
久しぶりにサンプル靴を制作しました。 面白い革を仕入れたので迷彩のスニーカーを作ってみました。 結構前に完成していたので生徒の皆さんには実物を既に見て頂いていて、 皆さんに凄くカッコイイと褒められるので気を良くしています! 靴教室ではフォーマルな靴を作られる方が多いですが、スニーカーなど カジュアル…
もう2年以上、靴教室に通って頂いているTさんの靴が完成しました! 実際は昨年完成していましたが、写真を撮影しそびれてしまっていました。 今回は編み上げのロングブーツを制作して頂きました! スムースとヌバック革とのコンビでおもしろいブーツになりました! バックは黒い革で計3パターンの革を使って…
お友達同士で体験教室に参加下さいました。 仲の良いお友達で一緒に物作りするのはとても楽しいです。 みなさん一生懸命作業中!で、完成! みなさん、それぞれ好みが出た作品になりました! 完成後は恒例の撮影会です!スポットを当ててライティングバッチリで撮影出来ますよ! お友達同士で参加なら…
毎週大雪で寒い日が続いていますが、Cさんのサンダル完成です! 以前、同じサンダルを作って頂いたのですが、革を変えてもう一足。 前のサンダルのブログはこちら サンダルは木型を使わずに出来ますので、自分の足に合わせてデザイン、型紙 制作したら、いつでも同じ物を作る事が出来ますよ。 まだ少し早いで…
靴作り習得コースの最初の靴のパンプスが完成しました。 こちらのコースは木型教室でマイサイズの木型を制作後、靴作りをスタート していきます。 既製の靴を手で作る教室ではないので、全ての部材を足に合わせ、加工しなくては ならないので、とても大変です。 Kさんは他の教室で靴作りの経験がありますが、全くやる…
Hさんのタッセルモカシン完成です。 つり込み靴は2足目。1足目はハンドソーンで作りましたが、今回は 早く作りたいという事で圧着の靴で制作しました。 手縫いしない分、早く完成しました! タッセルが可愛いです! 完成です! 今回も上手に出来ました! 次の靴もどんな靴を作るのか楽しみです! 頑張…
バレンタインにはチョコと一緒にハンドメイドの贈り物はいかがでしょうか? 靴アサオカ工房の体験教室では手軽に1日で出来る物もあるので、まだバレンタインに ギリギリ間に合いますよ! ※体験教室では入会金などはかかりませんので、どなたでも直ぐに靴作りや革小物作りを体験出来ます! 新しいアイテムも随時増えて…