レザーアイテム体験教室にお越し頂きキーケースを制作して頂きました。 革に目覚めて1度革小物を制作してみたいと参加下さいました。 ステキなキーケースが完成しました! 2時間半ほどで裁断や縫い仕上げを体験して頂きました。 その日にお持ち帰り頂き、すぐ使う事が出来ますよ! おめでとうございます! キ…
昨年末、ジャノメの足踏みミシンを購入しました。 おそらく50年以上前のミシンと思われるこのミシン、違うミシンの現物確認する為に ミシン屋さんに行ったのですが、お店の玄関先に無造作に置かれたこのミシンを何気 なく見せてもらい、その独特の雰囲気と佇まいに惚れ、購入を決断。 状態も良好という事と、価格もか…
K君の2足目のストームウェルト仕様のダービーが完成しました。 1足目と同じ、ハンドソーンウェルテッド製法で制作。 1足目より確実にスキルもスピードも上がっていて、非常に完成度の高い 靴になっていました! 木型教室で制作した、マイサイズ木型を1足目よりも、さらに絞り込んでラストを修正。 インソール…
京都からのご旅行のプランに靴アサオカ工房のキーケース体験教室 に参加下さいました。 ご夫婦で参加下さり、貴重な旅行の時間に体験教室を 組み込んで頂けて嬉しいです。 それぞれの個性が出たキーケースになりました。 キーケースなどの革小物体験は、3時間前後で出来るので旅行などでも 参加可能です! ご…
生徒さんのレザーブックカバーが完成! こんな寒い日が続くなら、お休みの日は家にこもって本を読み耽るのもいいですね。 しかも自分で作ったブックカバーを被せて気分も上がって読書出来ますね! お洒落なブックカバーが出来ましたね。 ブックカバーは体験教室でも人気のアイテムです! …
K君のはじめてのハンドソーンウェルテッドの靴が完成しました。 1足目は接着の靴でしたが、2足目は手縫いに挑戦しました。 この製法は、完成まで時間はかかりますが、靴を作っている感じがよりして 楽しいですよ。 じっくり靴作りを楽しみたい方にはお勧めの製法です。 趣味コースでも挑戦できます! ソールもレ…
昨年末、2013年の教室最終日にHさんの最初の靴が完成しました。 年内にスッキリ靴作り納めできました! 靴作りビギナーとは思えないくらいのみ込みも良く、とても上手に出来ました! おめでとうございます! 初めてのラスティング!上手く出来ました。 ローヒールのストラップパンプスの出来上がりです! …
お正月休みに初詣で川崎大師に行って来ました。 初めていった川崎大師はとてもいい所でした。 甘酒のんで、名物の久寿餅も食べて充実した1日になりましたよ。 混雑が嫌いなので、ピークを外していったので割とすぐ参拝出来ました。 馬年の年男なので、今年も良い年になると良いです! …