靴教室のWさん。 息子さんへのバースデープレゼントでフットベットサンダルをお作り頂きました! とても喜んでくれたそうですよ! 手作りのサンダルなんて早々もらえる物でもないですから嬉しいでしょう! おめでとうございます。 …
Mさんのスプリットウェルトのバルモラルが完成しました。 製法はハンドソーンウェルテッドで出し縫いは機械で縫い上げました。 写真はありませんが、ソールはvibram2055のレンガ色で全体的にブラウンで統一しています。 完成おめでとうございます。 …
当工房で1番の古株になったKさん。もう6年近く通って頂いてるでしょうか。 本当にありがたいことです。 今回は持ち込みの革で、2種類のモカシンを自分用と奥様の靴と作りました。 型紙も教室のモカシンの型紙をベースに自分で調整し製作。 自分の靴は短靴モカシンでスリッパにもなるバブーシュモカ…
今夏の靴教室はレザーサンダルがブームです。 靴教室では、1人の生徒さんが作っている靴を見て、他の生徒さんが影響を受けて 同じ靴を作ることがあります。 作りたい靴は、実際に作っている方の物をみて決めるのも良いですよね。 夏にピッタリなメダリオンのストラップサンダル2足完成です! とてもカッコ…
靴教室でキッズサンダルが完成しました! お孫さんへの贈り物として製作して頂きました。 大人用コルクサンダルとお揃いで作るのもお薦めです。 こちらのサンダルは15㎝〜18㎝の展開で型紙を用意していますので、靴教室 ではどなたでも製作出来ますよ。 カカトはマジックテープで…
Nくんの一枚革の靴が完成です。 いつも同じ靴を2足づつ作るスタイルのNくん。 そうする事でテストシューズの工程を省いて効率よく靴作りを しています。その分完成も早くたくさん靴が完成していきます。 パターメイキングも端折れて私の仕事も楽にしてくれ一石二鳥です。 ありがとうございます! &n…
最近の靴教室はローファー、スリッポンのラッシュでした。 気軽に簡単に履けるローファーは人気です。 専門コースの課題だったり、ハンドソーンだったり、接着の靴だったり、娘さん へのプレゼントだったり皆さんそれぞれの靴になってます! 皆さん、完成おめでとうございます! …
夏らしい色合いが素敵なセパレートパンプスが完成しました! 足が細く既成の靴では合う靴がないと教室で靴作りをはじめたMさん。 木型もかなり削り込んで細くなっているので、市販で合う靴を見つけるのは なかなか難しい足です。 とりあえず夏に間に合ってよかったです! すでにかなりの猛暑なので、これか…