体験教室でコルクフットベッドサンダルが完成しました! 県外から会社のお仲間でのご参加でした。 カカトベルトが付いているモデルと無しモデル。ストラップなしはスポット そのまま履けますが、カカトのホールド感は落ちます。 ストラップタイプはカカトのフィット感は上がりますが、着脱はホックを 外す必…
昨年から、生徒さんのベビーラッシュが相次いで、皆さんベビー靴を作られる方が 多かったです。めでたい事です! お母さんになる方とは、教室ではお別れになり寂しい気持ちもありますが、幸せな 事なので良いお別れですね。 生徒さんから「先生もベビー靴を作らないんですか?」と聞かれますが全然作る気配が …
靴教室からWさんのスタッズを施したサンダルが完成しました。 こういった自分の好みを前面に出した作品大好きです。 写真を撮っていても楽しくなりますね! 通常靴教室では、自由度が高く自分のイメージした物を形にしていけます。 歩行の妨げにならなければ、靴はファッションアイテムの要素もあるので、色々…
Sくん、靴教室に入会後の記念すべき1足が完成しました。 ベロアのチャッカーブーツがフォーマル過ぎず、カジュアル過ぎないため、様々な シーンで使えそうですね。 お仕事忙しい中コツコツ頑張りました。次も頑張りましょう! 完成おめでとうございます! …
靴教室で自宅用にとバブーシュを作っていただきました。 ミシンは使わず全て手縫いで作りました。 ミシン糸よりも太いステッチがいい感じです。 手縫いの暖かみを感じる1足となりました! 手作りのものに囲まれての生活。いいですね! …
靴教室からシンプルな内羽根靴が完成しました! シンプルですが、こちらの生徒さんは靴木型教室で木型を作り、その後 靴型紙教室でパターンメイキングも自分で製作して頂きました。 講師の手は一切加わっていない、正しく自分の手で自分の靴を作りました! 趣味の方でも、専門的な事をやってみたい場合は、4週…
靴教室からYさんの4㎝ヒールのパンプスが完成です! これで通算14足目となるそうですよ。すごいです! 黒のパンプスは冠婚葬祭など、一足は必要だと思うので、それが自分の足に合った 物なら尚、良いですよね。 これからも通算足数を伸ばしていって下さいね! …
靴教室からHさん(女性)のハンドソーンウェルテッドで作った靴が完成しました。 女性がハンドソーンで作るには接着の製法よりも、力も少し必要で大変な面もありますが、 近頃、靴教室ではハンドソーンウェルテッドで作る方が増えております。 大変な所はお手伝いするので、手縫いの底付けで靴を作ってみたい方は…