Wさんのウイングチップパンプスが完成しました。 今回は革だけではなく、1部リネンを使いました。 おフランス製のリネンらしく花柄で可愛いパンプスになりましたね。 お持込み頂ければ、革だけでなく、色んな素材で靴にする事も出来ますよ。 おめでとうございます! …
Y君、2足目のサイドレースの内羽根の靴が完成しました。 9月から東京へ転勤する事になり、残念ながら、最後の靴製作となりましたが、 最後まで全力投球で頑張ってくれました。 引越までに何とか間に合いました! 新生活が落ち着いたら東京にいっても靴作りを続けて下さいね。 完成おめでとうございます。…
Fさんのはじめての靴が完成しました。 スワールモカの外羽根に挑戦しました。 Fさんは靴の企画、販売をする会社にお勤めの方ですが、普段は デザインのみで、実制作はした事がないので、勉強の為に来て頂きました。 全く靴の構造を知らないでデザインするより、実際に作ってみて、知って デザインするのでは…
Sさんの初めての靴が完成しました。 初めに慣らしでべビー靴を作りましたが、本格的な靴は初めて。 最初は本当に靴なんて出来るのか?かなり不安だったようですが、 本当に出来てしまいました! 不安でも1歩踏み出してみたら必ず結果は出るんです! 完成後は、とても嬉しくて色々な人に自慢したみたいです…
靴教室からサドルシューズの様なスニーカーが完成しました。 いつも個性的な靴を作られるUさん。 いつも作りかけの靴が、他の時間帯の生徒さんの目を引きつけています! 爪先をソールで巻き上げています。 写真では見にくいですが、1番下のソールの材料がブルーなので 全体を見るとトリコロールカラーです。…
S君のオリジナルのサンダルが完成しました。 足採寸図からデザインし型紙をおこし、最初から最後まで全て自分で 制作した完全オリジナルのサンダルです。 試行錯誤を繰り返し完成しました! 暦は秋になりましたが、まだまだサンダルが必要なので、十分履けますね! おめでとうございます! …
Iさんの初めての靴完成しました。 赤を基調とした情熱的な靴に仕上がりました。 最初の靴は大体、合わせやすい黒や茶の革を選ぶ方がほとんど で、いきなりポップなカラーで制作する方は多くはありません。 でも、せっかく手作りで自由に作るのだから普段買わない様な色味で 作るのも1つの手ですよね。 修得コース…
以前、Yさんが旦那様用に同モデルのサンダルを制作して頂きましたが、 ご自分用にも欲しくなり、今度は自分用に作って頂きました。 カラフルなサンダルに仕上がりました! 3本のベルトがマジックテープで調節可能なので、自分の足に ピッタリに合わせられます。 おまけに靴べらも添えて・・・ 自由にパーツ…