靴教室からHさんのベロアのアンクルブーツの完成です! 初めての靴作りでハンドソーンウェルテッドに挑戦。 出し縫いは機械縫いにしたので、少し楽に出来ました。 本底との縫い付けは手縫いでなくても、機械縫いにする事も出きます。 細かいステッチに拘らなければ、機械縫いの方が完成まで早いです。 おめ…
革色は同じでも素材を変えたりすると違った印象の靴になります。 こちらの生徒さんは、スムースレザーと型押しの革のコンビ。 同じ黒ですが、こんな感じでイメージが変わります。 靴教室では、自分好みの革の組み合わせで色々遊べます! …
Tさんの初めての靴が完成しました。 お仕事が落ち着いてきて、自分の趣味の時間も取れる様になって来たいうことで、昨年より靴作りをス タートしました。色々なことが初めてで苦戦しておりましたが、無事完成しました! お仕事帰りにコツコツ頑張って頂きました。 現在2足目製作中です!完成が楽しみです。 …
旦那様の為に作ったスリッポンが完成しました。 シンプルなスリッポンながらも履き口にパイピングを施しているのでミシンは結構難しいんです。 それが良いアクセントになっていますね! おめでとうございます。 …
Kさんのハンドソーンウェルテッドのチャッカーブーツが完成しました! ストームウェルトのvibram2021ソールでボリューム感が出ていい感じです。 このソールは見た目ほど重くなく、クッション性が高いので良いです。 完成おめでとうございます! …
Kくんのバルモラルが完成しました。 フルハンドメイドでコンビレザーで素材も変えて、こだわりの靴になりました。 靴好きのKくんは靴作り歴も長く、趣味での靴作りですが、革も自分で好きな革を調達し、さほど指導は なくても自分で自在に好きな靴を作れるようになっているので、靴の完成度も凄く高いです。 …
靴教室からNさんのネイビーのストレートチップのバルモラルが完成しました。 黒、茶の革で作る方が多いですが、ネイビーも合わせやすい色だと思うので、カジュアルでも何でも合 って良いと思います。 ストレートチップは左右同じ高さで真っ直ぐ吊り込むのがポイントですが、上手くできていまいした。 完成おめ…
これからの季節にピッタリなスリッポンが完成しました! ネイビーのレザーが爽やで夏のラフな装いでも合いそうですね。 脱ぎ履きもしやすく気軽に履けるのも良いですね。 おめでとうございます! …