専門コース卒業生Iさんのブーツが完成! 全課程修了後は、更なるスキルアップを目指して、靴作りと向き合っています。 自身の手で自由に靴が作れるようになる事で、仕事をしながらでも、自分のリズムで靴作りを続けていけます。 お店を持つだけが目的ではなく、技術さえ身につけば、道は自分で作…
Sさんの友人へのプレゼントのベビーシューズが2足完成! ベビーシューズは、自分の靴では使わない色味の革を使えるので、作っていて楽しいそうです。 楽しみながらモノづくり出来て、更に喜ばれて嬉しい! 何重にも幸せな気持ちが重なりますね。 完成おめでとうございます。 次は、製作途…
ストームウェルトのモンキーシューズが完成! Sさんの4足目の靴が完成しました! コロナの始まりに入会し、早4年。 色々なパターンの靴を作ってます。 今回は、モンキーシューズ。 ハンドソーンウェルテッドで、ガッチリと仕上げました。 コンビレザーとレンガ色のソールの組み合わせ…
Nさんの2足目の靴が完成! プレ教室を経て、入会し、1足目はスリッポンを製作。 2足目は、少しイレギュラーな内羽根を製作しました。 本格的な、靴作りを1度経験した事で、少し慣れた工程も増えて、完成度も徐々に上がってきます。 何でもそうですが、出来る事が増えると楽しくなってきますよね…
Tさんの最後の作品が完成しました。 約11年、靴教室に通って頂いたTさんの最後の作品が完成しました。 創業後まもなく、大須時代の工房に2013年に入会して頂き、靴17足、その他ベビーシューズやサンダル、雪駄、財布や革小物など、沢山製作して頂きました。 正に当工房のレジェンドです…
鏡面磨きでピカピカKさんの靴が完成! たくさん作っているので忘れてしまいましたが、Kさんの6から7足目の靴が完成しました。 製法はいつもの様にハンドソーンウェルテッド。 靴磨きが好きなKさん。仕上げにハイシャインでピカピカになりました! 靴作りは、習い事や趣味としては、工程が多い…
Tさんの vibram100ソールの靴が完成! TさんのUチップのダービーシューズが完成。 ソールは、ハードめな vibram100 仕様です。 8年ほど、教室に通って頂いているTさん。 数年前に定年されてからも、お仕事を続け、仕事帰りに教室に通って頂いています。 今回、初めてハンドソ…
Hさんのダービーブーツが完成しました。 2024年始まりました。 生徒の皆様、今年もよろしくお願い致します。 今年最初の投稿です。Hさんの1足目のダービーブーツが完成しました。 自宅で、レザークラフトで色々な物を作っている経験しているとあって、靴作りは初めてでしたが、 同じ革工芸の1つ…