Mさんのステッチダウン製法のブーツが完成しました。 初めての手縫いで底をつける製法に挑戦。 Uチップのモカ縫いやアッパーも手縫いが多かったり、悪戦苦闘 することもありましたが、見事に完成! 次はルーズフィットのブーツを製作します。 …
Hさんの靴が完成しました! 一枚革のクラシックな雰囲気の靴です。 コバの張り出しも控えたスッキリとした靴になりました。 おめでとうございます! …
体験教室でインディアンモカシン完成です! 赤と黒のヌバックの革で素敵なモカシン出来上がりです。 本格的なモカシンがどなたでも5時間ほどで完成できますよ。 インディアンモカシン体験教室はこちら …
お友達の出産祝いの為に作ったHさんのべビー靴が完成しました。 一気に3足製作で出産ラッシュですね。 本当にめでたい事です。 おめでとうございます! …
これで3足目のUさんのカーフヘアーのスリッポンが完成しました。 過去の2足はあげてしまい、今回はようやく自分用に。 革も残りで黒毛の部分が少しだけ。 革底でマッケイ縫いを施しています。 簡単モカシンスリッポンは、色んな革で作れば、同じ靴とは思えないくらい それぞれの個性がでますよ。 …
Hさんの初めての靴が完成しました。 ポインテッドトゥのエレガントなパンプスです。 Hは洋服も自分で作られる方なので、これで上から下まで全部 自分で作った物を身にまとっています。 なかなか真似出来ない凄い事ですね! 現在、次作のサイドゴアブーツ製作中です! 頑張りましょう! …
S君の初めての記念の1足が完成しました。 接着でソールを貼る製法で約5ヶ月で完成しました。 外羽根でカジュアルな仕上がりになりました! おめでとうございます! 初心者の方でも、初めからこんな立派な靴を作る事が出来ますよ。 …
趣味とは言え、道具等も揃え、ラストメイキングの調整から型紙まで 全て自分の手で作業しているK君。 工房に来て2年ほどですが、全てハンドソーンで既に5足くらい作って います。 今回は、はじめてのブーツ制作。内羽根のコンビブーツです。 ストームウェルトも靴の雰囲気にバッチリ合っていてカッコい…