Sさんの初めての靴が完成しました。 初めに慣らしでべビー靴を作りましたが、本格的な靴は初めて。 最初は本当に靴なんて出来るのか?かなり不安だったようですが、 本当に出来てしまいました! 不安でも1歩踏み出してみたら必ず結果は出るんです! 完成後は、とても嬉しくて色々な人に自慢したみたいです…
靴教室からサドルシューズの様なスニーカーが完成しました。 いつも個性的な靴を作られるUさん。 いつも作りかけの靴が、他の時間帯の生徒さんの目を引きつけています! 爪先をソールで巻き上げています。 写真では見にくいですが、1番下のソールの材料がブルーなので 全体を見るとトリコロールカラーです。…
S君のオリジナルのサンダルが完成しました。 足採寸図からデザインし型紙をおこし、最初から最後まで全て自分で 制作した完全オリジナルのサンダルです。 試行錯誤を繰り返し完成しました! 暦は秋になりましたが、まだまだサンダルが必要なので、十分履けますね! おめでとうございます! …
Iさんの初めての靴完成しました。 赤を基調とした情熱的な靴に仕上がりました。 最初の靴は大体、合わせやすい黒や茶の革を選ぶ方がほとんど で、いきなりポップなカラーで制作する方は多くはありません。 でも、せっかく手作りで自由に作るのだから普段買わない様な色味で 作るのも1つの手ですよね。 修得コース…
以前、Yさんが旦那様用に同モデルのサンダルを制作して頂きましたが、 ご自分用にも欲しくなり、今度は自分用に作って頂きました。 カラフルなサンダルに仕上がりました! 3本のベルトがマジックテープで調節可能なので、自分の足に ピッタリに合わせられます。 おまけに靴べらも添えて・・・ 自由にパーツ…
モカシン、スリッポンに人気が押され気味のバブーシュですが、 たまに生徒さんに作って頂けます。 K君のオール手縫いのヌバックのバブーシュが完成しました。 気軽にサクッと履けるバブーシュ。 1足あると何かと便利ですよ。 バブーシュは体験教室でも制作できます。 …
娘さんへのプレゼントにウイングチップスリッパが完成。 こちらのスリッパは工房の来客用スリッパとして使用していて、その サンプルと同じように制作して頂きました。 日常、使う物を手作り。 買ったものとは違った気持ちで使って頂けるはずです。 …
某ジーンズメーカーにお勤めのKさんが、裾上げなどで出るハギレを 再利用して、モカシンとスリッポンに作り替えました。 ジーパンが靴に変わるなんて、元ジーパンもビックリしているでしょう! エコな靴の完成です! デニムを使って、とても夏っぽい靴になりました! みなさんも色々なテキスタイルで靴…