最近、靴アサオカ工房では、体験教室で靴作りしながらの女子会 が流行っています。 女性だけでみんなでお話しながら靴や革小物を作るのは、とても 楽しそうです! 居酒屋やカフェだけでなく、工房で物作りをしながらの女子会も 候補に入れてみて下さい! …
靴アサオカ工房の体験教室では、革小物だけでなく、靴作りも 体験できます。 今回の方はスリッポンを作って頂きました。 本格的な靴じゃなくても簡単な靴でも達成感があって感動しますよ! スリッポン体験教室はこちら …
Yさんのウォーキングシューズが完成しました。 スクエア頭。 マジックテープでしっかりホールド出来て履きやすい靴を作りました。 ミシンがけ、ウェッジソール作りとか、難しい工程をこなして無事 完成です。 おめでとうございます! 次も頑張りましょう! …
Mさんの真っ白な靴が完成! 男性が履くとウエディングシューズっぽく見えますが、女性 だとなかなかいい感じですね。 修得コースで型紙から全て制作しました。 爽やかなで夏っぽくていいですね〜。 ウェルトを巻いていないので、汚れや傷に注意です! 次の課題も頑張りましょう! …
Nさんのオーロラシューズ完成です。 街で履いている人をよく見かけますが、オーロラシューズという 名前の靴というのを初めて知りました。 生徒さんのお陰で勉強になりました。 ニューヨークの郊外にあるオーロラ村で作られていることが、名の由来 見たいですね。 Nさんらしい靴に仕上がりました。 オリジナル…
S君の2足目のエンジニアブーツが真夏を前に完成しました。 この時季完成で、これから本格的に夏に突入で履く機会は少ないかも しれませんが、涼しくなれば履く機会も増えるでしょう! 2足目は初めての挑戦のハンドソーンウェルテッドで制作しました。 時間はかかったけど納得の靴に仕上がったようです。 ブーツの…
Hさんのコインローファー完成です。 今まで一杯作って頂きましたが、釣り込み靴はこれで3足目。 しっかり作業メモを取っていて、技術もUPして来たので、今回かなり 早く完成しました。 努力の賜物です! しっかりメモしている事で、自身で次々進められ、時間も有効に使えますね! とても感心します。 外反母…
Mさんのサンダルが完成しました。 甲はベルトを編込んで、ヒールにもストラップをつけて 踵が脱げない様になってます。 小走りしても問題ないサンダルです! 足型図にデザインを描いて型紙から全て自分で作った完全自作の 靴です! おめでとうございます! 編込みがオシャレです! 足にピッタリの自分だ…