Mちゃん(中学生)の靴が完成! 昨年、小学校を卒業後まもなく、ご入会した靴教室の最年少のMちゃん の2足目の靴が完成しました。 早いもので、靴作りを始めて1年を過ぎ、中学2年生になり、背もスクスク 伸びてきて、製作中に、足も大きくならないか心配しながら、進めております。 1足目は、こちらの…
Oさんのレザースニーカーが完成しました! 釣り込みで、革の銀面が少し裂けてしまったので、それを隠す為に、サイドカバーのウェルトに。 これは技術的な事よりも、革の問題なので、しょうがないです。 仮靴なしで、いきなり本靴を製作するので、革はその時に始めて使うので、革の特徴やクセをつかめ…
靴歴7年程のベテランのHさんの製作した靴が完成! なんと、この靴は、来月フランスで開催のアート展覧会への参加を控える 友達の為に作った特別な靴です! 展覧会で履く為に、制作したので、間に合って良かったです。 来月には、海を越えて、フランスの地に立つことになります。 …
息子さんからお父さんへの心温まる靴のプレゼント こんにちは、今回は、靴教室での特別な体験談をご紹介させていただきます。 生徒のIさん(息子さん)からお父さんへの心温まるプレゼントとして、当教室でハンドソーンウェルテッドの靴が製作されました。 途中、身体を痛めてしまい、予定よりも時間がかかっ…
プレ教室〜靴教室へ こんにちは、本日は、当教室で今年から始まった企画の、プレ教室で同時期にモカシンを作成されたお客様(2名様)の靴をご紹介です。 お二方とも、靴作りは全くの初体験でしたが、革を切ることやミシンなど、一歩一歩丁寧にレクチャーを受けながら、見事に靴を完成させました。 そして、その後…
Wさんの靴が完成! 靴専門コースのWさんの靴が完成しました。 靴専門コースは、靴の職人技術を学ぶためのコースです。 素材の選択や木型製作、パターン作成から始まり、縫製や仕上げなどの製靴技術の全てを自身で出来るようになる為に、カリキュラムに沿って学んで行きます。 今回は、パンプス、スリッポン…
Kさんの靴が完成! 靴教室では、数年に渡って通われている方も多くいます。 そんな方々は、経験値も上がり、より難易度の高いデザインや、製法に挑戦し、趣味で楽しまれているとはいえ、完成度の高い靴を作られます。 Kさんも、大須時代から通われている生徒さんで、4、5足目の靴となります。 内羽根のブ…
靴専門コース修了後の歩み 今年、靴専門コースを全過程を修了し、次のステップに進んだIさん。 修了後は、靴教室の編入し、更に技術を磨くと共に、自分以外の人の靴を初めて製作しました。 靴専門コースで、約2年ほど学びますが、それで、やっと靴作りの基礎が身につき、とりあえず自分で靴を作…