Antico Ciabattinoのオーダーメイド靴シリーズとして制作した靴が店頭に並びました。 その名も「那古野(なごの)シューズ」 作りたい靴の参考などにも良いと思いますので、見てみてくださいね。 詳細はアンティコのページでご覧ください。 那古野シューズ/NAGONO SHOES(Wo…
昨日を持ちまして2020年の靴教室の営業を無事終了致しました。今年は予想できない大変な一年になりましたが、新しく靴教室にご入会された方はここ数年より多くて少し驚きました。靴作り教室自体は少人数ですし、自分一人で黙々の楽しんで頂けるので、息抜きとして来てくださったのもしれません。 今年も新たな出会い…
Oさんの靴が完成。これまで、パンプス、ローファー、紐靴各種を木型から型紙まで全て自分で制作。 主婦の生徒さんですが、コツコツ課題に取り組み、趣味でも深く靴作りを楽しまれております。 今回はハンドソーンウェルテッド製法に挑戦。初めての手縫いの底付けで大変そうで、手間と時間もかかりましたが見事に完成で…
ご存知の通り、連日新型コロナウイルス感染症関連のニュースが流れてくる中、生徒の皆様も大変不安な日々を過ごしている事と思います。 今のところ当店ではスタッフ一同、感染などトラブルは無く、全ての業務を通常通り行えてはおりますが、営業も細心の注意を払い、掃除、消毒除菌、換気など出来る事は徹底して行っ…
明けましておめでとうございます! 本日より2020年の靴教室がスタートしました。 昨年末には移転統合し、片付けなどで忙しなく年越ししましたが、今年より本格的に教室も進んで行けたらと思っていますので、よろしくお願い致します。 移転先のAntico Ciabattinoも本日よりスタートしましたが、こ…
専門コース卒業生のIさんのスリッポンが完成。 卒業後は貸し工房制度を利用し、知り合いの靴を制作したり自分の靴を制作したり、イベントに出店したり、独立の為にさらに靴作りに精進しております。 今回は自分用のスリッポン。 シンプルですが、トウがぽっこりで個性的な靴に仕上がりました。 完成おめでとうござい…
11月19日。無事引越し致しました。 3ヶ月前からボチボチと片付けしていましたが、結局日曜、月曜は片付けに夜中までかかり、やはりお店の引っ越しは中々大変でした。 ミシンなどの機械や机、革資材など移転先に入るのか心配でしたが、無事搬入完了しました。 引っ越し時は店内は歩くのもままならない程…
2019年11月16日で上前津工房の営業最終日でした。最後もたくさんの生徒さんが来てくれ、積まれている引越しの段ボール以外はいつもと変わらない土曜日教室の風景でいつも通りに終了しました。この場所で約10年。靴教室と言う馴染みの無い習い事で、不安だらけでスタートしましたが、ちょっと薄暗いビルの2Fに…