靴木型抜き台の販売について オンラインショップにて靴型を抜く為の工具「靴木型抜き台」を販売しております。 特徴としては、中折れ(紳士、婦人)、甲切り木型のピンが付属しておりこれ一台で殆どの木型が抜けます。 ねじ込み式でコンパクトに収納できます。 工房にもサンプルを置いてありますので、実物を見…
この投稿をInstagramで見る 靴、革小物教室 Antico Ciabattino(@antico_ciabattino_workshop)がシェアした投稿 …
★サコッシュ作りのワークショップ 靴・レザークラフト体験教室にサコッシュ作りのワークショップが新たにメニューに加わりました。 ちょっとしたお出かけにピッタリのレザーサコッシュ♪ サコッシュ(Sacoche)とはフランス語でカバン、袋の意味。 サコッシュは元々、自転車のロードレースで補給食…
☆キーケースのワークショップがリニューアル。 ▫︎スマートキー&キーケース作りのワークショップ 靴・革小物の体験教室のキーケースがデザインを一新しリニューアルしました。 革製のキーケースは手のひらサイズで、スマートキーと通常のキーを一緒に収納できます。 取り外し可能…
「プレ靴教室」を開講致しました。 靴教室の新たな企画として「プレ靴教室」を開講致しました。 ご入会前に靴教室を本格的に体感した方に向けた講座となっておりますので、ご興味のある方は下記のリンクでご確認ください。 プレ靴教室の詳細は→こちらからご覧ください。…
🌟6周年記念キャンペーン🌟 2023年1月27日、靴アサオカ工房の姉妹店のAntico Ciabattinoが6周年を迎えました。 当工房をご利用の生徒さん方もご利用可能なお得なキャンペーンですので、ご利用頂けたらと思います。 *キャンペーン概要* 日頃の感謝…
「PREMIUM EXHIBITION IN AOYAMA 暮らしを紡ぐ手仕事展&マルシェ」 2022年5月9日(月))〜14日(土)まで東京青山で開催される「PREMIUM EXHIBITION IN AOYAMA 暮らしを紡ぐ手仕事展&マルシェ」にお誘い頂き、当…
2021年4月1日より靴教室チケット制及び専門コース貸し工房制度に関して規約の一部を改定いたします。 ■新改訂はついて以下の通りです。チケット制は回数券の幅を広げた事で、複数券の単価がお得になりました。 ◉チケット制:1回 ¥4,950(有効期限2ヶ月) 3回 ¥13,200(…